2009年06月29日
NPO法人風とみどりの会を設立しました
昨年来、ながブロを主宰されている森田 舞さまなどのご指導をいただき、会の法人化を検討してきましたが、NPO法人化が当会の趣旨にもっともふさわしい、との結論を得て設立申請をしましたところ平成21年2月、「特定非営利活動法人風とみどりの会」として認可されました。
6月13日長野市川中島町四ツ屋の当会拠点地である桃畑において設立年度通常総会を開催し、設立年度事業報告・平成21年度事業計画などの議案を審議し原案通り決定しました。
地域の農業支援活動を目的として、5年前に立ち上げた私たちの会は、丸田英男会長を含め理事10名・監事1名の体制で新たなスタートをし、21年度事業に取り組んでまいります。
”農業はおもしろいぞ!!”の合言葉のもと、連日桃づくりと米づくりに
励んでいますが、遊休農地の荒廃を少しでも防ごう!という趣旨にご賛同される”同憂の士”の参加をお待ちしています。
写真は、青空会議室で開催した通常総会の様子です。
Posted by風とみどりの会at20:39
Comments(1)
この記事へのコメント
こんにちわ~はじめまして~
すごく近くでNPO活動されていることを
知り、思わずコメントしています。
私も、今子供たちと親のためのプログラムで
NPO活動(NPO法人)をたちあげようと
がんばっているところです。
なかなか、難しい点もいろいろありますが
がんばろうと思っています。
いつか、同じ農業系NPO活動等でご一緒できたら
いいな~と思っています。
また、活動なども知りたいです。
今後ともブログ報告にも期待しますので
よろしくお願いします!
すごく近くでNPO活動されていることを
知り、思わずコメントしています。
私も、今子供たちと親のためのプログラムで
NPO活動(NPO法人)をたちあげようと
がんばっているところです。
なかなか、難しい点もいろいろありますが
がんばろうと思っています。
いつか、同じ農業系NPO活動等でご一緒できたら
いいな~と思っています。
また、活動なども知りたいです。
今後ともブログ報告にも期待しますので
よろしくお願いします!
Posted by ぷう at 2009年07月08日 15:30