2009年06月15日

「親子ふれあい農業塾」の皆さんと田植えを行いました

「親子ふれあい農業塾」の皆さんと田植えを行いました

私たちの活動を力強くバックアップして下さっているJAグリーン長野営農部は「農業体験を通じて作物を育てる喜びと苦労、収穫時の充実感を親子でともに体験する」ことを目的に農業塾を企画しました。
JAから私たちの会に農作業のお手伝いの依頼があり、塾の趣旨に大賛成の会員一同喜んで参加させてもらうことにしました。
17組の親子さんの参加があり、5月には馬鈴薯の植え付けとスイートコーンの種まきが、6月13日には川中島町の遊休田でもち米の苗の植え付けが行われました。
ほとんどの親子さんは田植えはもちろん、水田へ裸足で入ることも初めての経験だったと思いますが、JAの指導員さんと私たちの会員のお手伝いで1時間ほどで無事終了しました。
秋には、収穫したお米を使った楽しいイベントが企画されているようです。おそらくこの田植えの経験は、子供さんたちの楽しい記憶として残ることでしょう。泥んこになった手足を用水で洗い流した皆の笑顔がとても素敵でした。



Posted by風とみどりの会at22:15 Comments(1)
この記事へのコメント
昨6月21日の信毎記事を見ました。私にも何か出来ることがあるのでは無いかと思いメールさせて頂きました。一度見学をさせて頂き、お話を伺いたいと思いますが如何でしょうか?ご連絡をお待ちしております。
Posted by 石井 実 at 2011年06月22日 21:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。